Eチケット|エアアジアのアプリで飛行機のチケットを買ったのに旅程表がEメールで送られてこない?!【海外旅行あるある】

旅程表の確認メールが送られてこない?!

エアアジアなどのLCC(格安航空会社)をしょっちゅう利用しているんですが、いま不思議な現象が起きています。

皆さんはこんなことありましたか?

通常は【チケット検索→パスポート情報入力→支払い→確認メールが届く】という流れで、すんなりと行くんですが、

今回、なぜか購入後の「旅程表の確認メール」が送られてこない…。

Eチケット番号氏名出発・到着する空港搭乗時間機内食の有無なんかが書かれてる、あのメールです。

フランソワ

Eチケットが来ない(;^ω^)
どうしよう…。

Eチケットは、もしも飛行機に乗る当日無くして空港に行っても、搭乗できなかったり誰かが代わりに乗ってしまったりするものではなくて、あくまでも「自分がそのチケットを購入した」という事を証明してくれるものにすぎません。

なので最悪の場合、乗る当日に忘れても空港の受付カウンターでスマホのマイ・ページなどから画面を見せれば済む話なのですが、実はそれだけでもないんです。

私は普段、航空券の購入後にエアアジアから自動で送られてくるその確認メールをスマホにPDFで保存して、加えて万一の時のために印刷して持ち歩いています。

それは、スマホのバッテリーが切れたり、故障した場合に画面を空港の入国管理で写真で見せられなくて、かなり困ることがあるからです。

それに、旅行先では少しでもスマホの電池を節約したいですしね。

日本のパスポートの写真

さらに、Eチケットを紙に印刷した「現物」は航空会社のカウンター以外でも、必要になる場合があります。

空港の到着後にイミグレーション(入出国管理官)で、列に並んで入国手続きをしますが、国によってはノービザで入国する場合は「何日以内の滞在でなければならない」という規定をもとにして、帰りのチケットを見せなければならないことがあります。

入国時に滞在日数の確認がある場合も

つまり、ちゃんと帰り道の手配もしてあることを証明しなきゃならないのです。

※帰り道は陸路で出国して、そこから日本へ帰国するなどの理由で出国のチケットを買ってない場合もあるかもしれませんが、タイなどはノービザ入国の条件に「出国用のチケットをもっていること」と書いてあるので、準備しておいた方が無難です。

もし提出できない時は、その場でチケットを買うか、最悪の場合は入国を拒否されます。

これは行き先の国や、担当者によって異なります。

例えば私たち日本人がベトナムに行くのであれば、30日以内に再入国するのではなく、かつ観光目的で15日以内であればビザがなくても大丈夫です。

またマレーシアでは3カ月もノービザで入れますし、タイだと30日ということになります。(2020年現在)

そこで、空港のイミグレーションの担当係官に〈渡航目的・滞在期間〉などを聞かれるというわけです。

というか、あらかじめ入国カードに記入します。

その時に帰りのチケットを見せるわけですが、老眼でスマホの画面なんか見えないようなおじいちゃんも担当者だったりします。

つまり、最終的には紙に印刷したEチケットが最強なわけです。

実際、そのチケットが本物かどうか調べられることもあります。

航空会社のチケットの確認メールにも、よく下の方の目立たないところに小さな字で「旅行当日はこのメールを印刷してお持ちください」なんていう注意書きが載ってたりします。(航空会社によって異なります)

ちなみに、ホテルの予約バウチャーも印刷しておいたほうが無難です。

入国の際に、その日の夜に泊まる所があることを確認されるので。

国によっては入国管理表(入国カード)に滞在先を書かなくてはならない場合もあって、厳しい担当者だと滞在ホテルの予約がをチェックします。

さて、そういうわけで、どうしてもEチケットは印刷して持っておきたいんですが、エアアジアのマイ・プロフィール画面から「旅程表の再送」ボタンを何回か押してみても、やはり届かない…。

こういう時、やっぱり不安になりますよね(・・;)

LCCのエアアジアで飛行機のチケットを買ったのに、Eメールが届かない現象が。

チケットを買ったのに、メールで送られてこない

上のキャプチャ写真にあるように、メールが来ない場合はボタン一つで再送してくれるので、時間をずらして何回か押してみましたが、いつまで経ってもメールが来る気配は無くて。。。

ちなみに、このマイ・プロフィールで、自分の購入したチケットを確認したり、後から食事や受託手荷物の購入をしたりすることができます。

『やっぱりもっとたくさん荷物を持っていきたい!』なんていう場合は、ぜひ荷物の枠を購入しておきましょう。

搭乗当日に空港のカウンターで荷物の重さを計られて、重さをオーバーしていて追加料金取られるとなると、かなり割高になります(⌒-⌒; )

エアアジアの場合は7キロまでが基本運賃に含まれるというか、追加で買わなくても済む重さになります。

リュック一つで身軽に行くなら別ですが、その他にショルダーバッグなどを持って行くのであれば、別途購入しておいた方がいいですね。

また、仮にリュックサック1つの旅でも、重そうなら空港カウンターで計測されて、7キロを超えていると別料金が取られることもあります。

ですがもしリュックの中が8〜9キロくらいなら、リュックの荷物を重いものから出してポケットに突っ込んだり、服をその時だけ着たりすれば7キロくらいに調整できるので、僕はそうしています。

それから、行きは軽量で大丈夫でも、帰りは想像以上におみやげで重くなることもあるので、帰りの便はさらに多めに荷物を載せられるようにしておくのも安心ですね。

メールアドレスの入力間違い?!

もしかするとオンラインでチケットを購入していた段階で、何かの拍子に自分のメールアドレスを削除してしまったのか、あるいはアドレスの一文字消しちゃったのかな?と思って、確認してみても正しいアドレスが入力されていました。

しかも、翌日の12:05に、いつもの「エアアジアでのご予約はいかがでしたか〜?ご家族や友人に勧めたいですか?」みたいなカスタマー満足度の調査メールはしっかりと送られてきたので、こちらのメールアドレスに不備があったわけではないことが確定…。

もちろん迷惑メールにも入っていませんし。

『いや、そっち(アンケート)じゃなくて、旅程表のメールが欲しいのじゃ…』

と、満足度のメールを送ってきたエアアジアに心の中でツッコミを入れるも不安はいっこうに消えず、とりあえずスクリーンショットで全部撮って保存しておいたのでありました。

ぜんぜん満足できな~い!(´;ω;`)

エアアジアの満足度アンケートのメールは届いた。

エアアジア チケット購入翌日の昼にアンケートは送られてきた。

スクショ(キャプチャ)を印刷する手もあり

旅程表は、なにもお札のように本物に透かしが入っているわけではないので、ずっと届かないという場合にはスクリーンショットやキャプチャで撮ってプリントしておきましょう。

もしくは、直接問い合わせてみるという方法もあります。

エアアジアは他のLCCと比べるとカスタマーセンターがしっかりしているので、日本語でちゃんと対応してくれます。

またエアアジアは日本のいくつかの空港にも乗り入れていますし、路線によっては日本人の乗務員がいたりするので安心して乗れます。

なので、今回はもうマイ・ページにEチケット番号も出ていることですし、航空券を購入したということについて心配はしてないのですが、〈つまり、やっぱり購入されてなかった〉という心配はないのですが、原因を知りたいので問い合わせてみようと思います。

むしろ心配なのはこちらです⇩

時間変更や、便の変更メールが来ないのが1番心配。

ときどき、特に格安航空券(LCC)の場合は搭乗時間の変更などがあって、その案内がメールで来ることがあります。

先日(今年です)もエアアジアを利用した時、搭乗2日前にエクスペディア経由で搭乗時間の変更メールが届いたことがありました。

送ってくれたのは良かったんですが、さすがに2日前だと現着した後の寝台列車の時間に間に合わなかったりしたので、キャンセル手続きが大変でした。

しかも空港チェックインの時もエアアジア職員には時間変更について何も言われず、こちらから念押しで聞いて確認したくらいで…(・・;)

というわけで、飛行機の変更がある場合などにはメールがほぼ唯一の連絡手段になるわけですが、そのメールが届かないのはかなり致命的なのです。

もし、どうしても確認メールが届かないようなら、エアアジアのマイ・ページからスマホの別のメールアドレスに登録するという手もあるので、最終的にはそうしてみようと考えてます。

といっても、格安航空券は慣れれば快適

格安航空券は通常運賃の高い航空会社と比べると、重い荷物が有料だったり、何かとサービスが不十分だったり、初めは不満も出てきますが、それでも慣れれば快適です。

旅行の最初と最後の飛行機の運賃を安く抑えることで、ホテル代や食事代つぎ込んだ方が、私の場合は思い出に残る旅になります。(*´꒳`*)

さて、今回はどんな旅になることやら。

また写真付きで詳しくレビューしま〜す。

読んでいただいてありがとうございました!!

ポリフェノール d( ̄  ̄)

その後ちゃんと届きました!

エアアジアのeチケットー購入からだいぶ遅れましたが、ちゃんと届きました。

 

おすすめの記事いろいろ

 

飛行機の欠航|遅延の航空会社の対応のまとめ【海外旅行・国内旅行】

モバイルバッテリーは旅行先や外出先で頼れる相棒!アンカーの大容量タイプが特にお勧め|充電器と合わせると最強ペアに!

東南アジアでどうしてもコメの屋台メシを食べてもらいたい理由!昔ながらの炊き方の秘密に胃袋がうなる!【海外B級グルメの旅】

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です